越田治良院へようこそ あなたのココロとカラダをリセット

私的収集歴

6/21(火)
マンガでわかる!統合失調症
この本によると、人類発生時から洋の東西を問わず約1%の発症率であるとのこと。
(冗長性や多様性が腫の生存確率を上げるとするなら)この問題も私たちの中にあらかじめ用意されていたのだろうと書いてあります。

5/26(木)
深海生物ファイル―あなたの知らない暗黒世界の住人たち
深海の生物って結構えぐい見かけのものが多いのですが、なぜかそれが見たくてつい買ってしまいます。
特にメガマウスのような、古代生物の名残があるものが大好きです。
一度でいいから彼らを生で見てみたいものです。

4/28(木)
テルマエ・ロマエ III
刻刻 4
どちらも出るのを楽しみにしておりました。

4/9(土)
水はなんにも知らないよ (ディスカヴァー携書)

3/1(火)
文士の魂・文士の生魑魅
西村賢太 苦役列車
どちらも救いのない話が多いのですが、「それが人生だが何か?」
というような“救い”もあり、読んでいて苦笑いするやら陰鬱になるやら、はたまた共感できて懐かしいやらという感じでした。

2/24(木)
野田ともうします。
いや、なかなかよかったです。

2/11(金)
森山中教習所
最近はこの手の脱力系漫画も少なくありませんが、ここ数年の間では出色のできじゃあないかなと思っています。
是非ご一読を。

2/8(火)
俺はまだ本気出してないだけ
これはずっと以前から我が家にあるのですが、私はなぜかこういった「だめ男」を買ってしまいます。
笑えるような笑えないような、複雑な思いがいつも去来します。

12/26(日)
舞姫(テレプシコーラ) 第2部 5
今回で最終刊だったのですが、一言で言うと“とんでもない漫画”でした。
第1部が主人公の小学校、中学校時代のお話でしたが、第2部はローザンヌのコンクールに挑戦するという物語。
気軽に読み始めたのですが、作者が山岸涼子だと言うことをすっかり忘れて読んだのが間違い。
日常に潜むどろどろした悪意てんこ盛りの山岸ワールドは、体調を考えて読まないとひどい目に遭います。
でもおもしろかった。

12/18(土)
のだめカンタービレ 25
やっとこ最終刊です。
少女漫画は一切読まないわたしでしたが、これを集めるようになってから「おもしろい漫画もあるんだな・・・」と考えを変えました。

11/30(月)
リアル 10
海月姫 6
よつばと! 10

東村アキコは今回も飛ばしてます。

11/24(水)
べしゃり暮らし 11
傷だらけの仁清 12
宇宙は何でできているのか
長き雨の烙印
読みたい本がたまってゆきます・・・。

11/19(金)
Motor Fan illustrated VOL.50
なんと孫六 74
デカワンコ 7
孫六はもう15年以上やってますね。
さだやす圭のかく漫画(ああ播磨灘など)はむちゃくちゃな登場人物が多いのですが、いつも買ってしまいます。

10/27(水)
日経サイエンス 2010年 12月号

10/24(日)
再読海月姫
アニメにもなりましたね。
東村アキコの漫画はひまわりの頃から注目していましたが、なんだかエライ売れっ子になっていました。

これも再読攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (1) (KCデラックス)
原作、TVシリーズ、映画。
全部違いますが、これはTVシリーズのコミック化でした。
しかし何で少佐の服装があんなにきわどいのでしょうか・・・。

10/23(土)
Motor Fan illustrated VOL.49―図解・自動車のテクノロジー (モーターファン別冊)

10/21(木)
本日はいつものように本ではありません。
リュウド アールボードフォーケイタイRBK-2100BTJ Ver.2.1(Bluetooth HID、JIS配列) RBK-2100BTJを買いました。
これで出先におけるへたくそなケイタイ一本指打法から解放される・・・はずだったのですが、なんだかちと不安定。
まだ使い方というか、この機器の癖が今いちわからないからだろうと思いますが、早く使いこなせるようになりたいです。

10/19(火)
呉智英 言葉の煎じ薬
橋本治とこの人は好きでよく読むのですが、今回もなかなかよかったです。

10/17(日)
轟け!鉄骨くん 1
佐藤まことはサトラレの作者ですね。
しばらくみないと思ったらこんなものを書いていたとは。
楽しみです。

10/15(金)
虚報
また堂場瞬一を買ってしまいました・・・・。

10/11(月)
JESUS 砂塵航路 6 砂漠の旅人
JIN―仁― 19
SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係 2

10/3(日)
七人のシェークスピア 2
とめはねっ! 7

10/1(金)
ベルセルク 35
静かなるドン 96
馬鹿者のすべて 1
ベルセルクはもう20年近くも連載していますが、なかなか終わる気配がありません。
単行本も年に一回ほどしか発売されないので、ファンとしてはやきもきしております。
終わらないと言えば静かなるドンもしぶといですね(笑)。

9/28(火)
日経サイエンス 2010年 11月号

9/27(月)
精神生物学(サイコバイオロジー)―心身のコミュニケーションと治癒の新理論
視覚でとらえるフォトサイエンス物理図録
テルマエ・ロマエ II
世界の果てでも漫画描き 1 キューバ編
よんでますよ、アザゼルさん。(5)

9/26(日)
視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録 改訂版
視覚でとらえるフォトサイエンス生物図録 改訂版
どちらもおもしろそうなので買ってしまいました。
授業をろくに聞いていなかった私にはちょうどいいかも。

宇宙兄弟 11
デカワンコ 6
ごくせんの作者ですね、これ。

9/24(金)
ハチワンダイバー16
17巻も同時発売でもちろん購入。
漫画ばっかりですね、私の本棚・・・・。

9/20(月)
GANTZ 29
MAJOR 77
境界のRINNE 5
はじめの一歩 93
今日は豊作でした。

9/18(土)
アマゾンでMotor Fan illustrated VOL.48知性の限界――不可測性・不確実性・不可知性 (講談社現代新書) を入手。

9/13(月)
アフガンの男 上・下
文庫本で入手。
フォーサイスは久しぶりです。

ザワさん 5
とぼけた味の漫画。

強制ヒーロー 1
宮下裕樹 正義警官モンジュのヒトですね。
はちゃめちゃなところもありますが、買ってしまいます。

9/7(火)
電波の城 11
だんだんえぐさが増しております。
土星マンション 6
相変わらずほんわかした絵です。

9/1(水)
宮部みゆき あんじゅう
数年前に出した おそろし 三島屋変調百物語事始の続編です。
宮部みゆきとか浅田次郎は何となく安心して読めるのでどきどきしたくないときにはよいですね(笑)。

8/30(月)
MotorFan illustrated Vol.47
今回は難解の極致、トランスミッション編でした。
「オールラウンダー廻 4」
格闘技も進化しているようです。

8/27
日経サイエンス 10月号
“破れている?宇宙のエネルギー保存則”
本当だったらえらいことですが、読んでみてもたぶん理解するのは難しそうです・・・・。
なかいま強「黄金のラフ 29」
これは全巻そろってますが、最初っから飛ばしたまま、29巻まで来ています。
是非ご一読を。

8/26
東村アキコ「主に泣いています 1」
「ひまわり」ほどの爆発力はまだありませんが、今後に期待です。

8/23
堂場瞬一「アナザーフェイス」
毎回ついかってしまうんです、この人の本。
特に警察ものは。
田中秀一「メタボの常識・非常識」
中年としてかなり気になります。
しかしこの「メタボリックシンドローム」ですが、最近はこの定義に疑義を挟む専門家が多くなっているとか。
少し勉強し治してみます。

8/20
イムリ8巻と大阪ハムレット4巻入巻。

ノーベル賞の科学 化学賞編 読了。
大変おもしろいです。


最初のページへ

戻る

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL.

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional